日中医療衛生情報研究所

中国のARI定点監視状況(2025年第24週) : 日中医療衛生情報研究所


中国のARI定点監視状況(2025年第24週) : 日中医療衛生情報研究研究所

2025年6月19日 『 中国のARI定点監視状況(2025年第24週)

疾病预防控制局 www.nhc.gov.cn 2025-06-19 来源: 疾病预防控制局

2025年第24週(2025年6月9日~6月15日)、全国(香港、マカオ、台湾を除く)の定点病院から採取された外来および救急のインフルエンザ様疾患患者と重症急性呼吸器感染症による入院患者の呼吸器サンプルに対し、新型コロナウイルス、インフルエンザウイルス、RSウイルス(RSV)、アデノウイルス、ヒトメタニューモウイルス(hMPV)、パラインフルエンザウイルス(PIV)、通常のコロナウイルス、ボカウイルス、ライノウイルス(HRV)、エンテロウイルス(EV)の10種類及びマイコプラズマ肺炎(MPP)といった呼吸器病原体のウイルス検査を実施した。

1. モニタリング結果

第24週、全国定点(哨点)病院が報告したインフルエンザ様患者の救急外来受診者数の割合(インフルエンザ様患者の比率)は3.8%であった;定点(哨点)病院の救急外来のインフルエンザ様症例の呼吸器検体から陽性病率の上位三位の病原体はCOVID-19(17.1%)、HRV(8.5%)とEV(6.2%)である。院患者における重症急性呼吸器感染症の呼吸器検体から検出された陽性病率の上位三位の病原体はCOVID-19(9.2%)、HRV(7.0%)とRSV(4.1%)である。その他の病原体のモニタリング結果については表1を参照のこと。モニタリングの結果、北部と南部で地域差や年齢層の間に差異が見られたが、詳細については表2、表3を参照のこと。

2. 分析と健康のためのヒント

全国の発熱外来の診療状況や定点(哨点)医院の救急外来におけるインフルエンザ様患者の診療状況、多くの病原体検査等のモニタリング結果を結合して分析すると、検出された病原体はすべて既知の一般的なものであり、未知の病原体やそれらが引き起こす新たな感染症は発見されていない。COVID-19の検査陽性率が下降の傾向にあるが、南方の省においては北方のそれより高い陽性率を示している;ライノウイルス検出陽性率はプラットフォーム上で上下動しており、0~14歳の症例群の検査陽性率は比較的高く;腸病毒の検査陽性率は小幅な上昇が続いており、その上昇は南方の省でより顕著だ。0~14歳の症例グループの陽性率は高くなっている;インフルエンザウイルスなどの監視対象呼吸器病原体の陽性率は総じて低水準にある。

現在、呼吸器感染症の流行は低いレベルにある。COVID-19の流行は、5月下旬に今年第一の相対的な高レベルに達した後、減少を続けている。が、呼吸器感染症の予防に引き続き注意を払い、保育施設や

::::::::::::::::::::::::::::

National sentinel surveillance of ARI (week 24, 2025)

China CDC www.nhc.gov.cn 2025-06-19 Source: China CDC

In the 24th week of 2025 (June 9 – June 15, 2025), respiratory specimens from outpatient and emergency influenza-like cases and inpatient severe acute respiratory infection cases collected in sentinel hospitals across the country (excluding Hong Kong, Macao and Taiwan) were tested for novel coronavirus pneumonia, coronavirus, influenza virus, respiratory syncytial virus, adenovirus, human metapneumovirus, parainfluenza virus, common coronavirus, bocavirus, rhinovirus and enterovirus, as well as a variety of respiratory viruses including Mycoplasma pneumoniae Pathogen detection.

1. Monitoring results

In week 24, the proportion of ILI reported by sentinel hospitals nationwide to the total number of outpatient and emergency department visits (ILI percentage) was 3.8%; The top three pathogens with positive rates in respiratory samples of influenza-like cases in outpatient and emergency departments of sentinel hospitals were novel coronavirus (17.1%), rhinovirus (8.5%), and enterovirus (6.2%). The top three pathogens with positive rates in respiratory samples of hospitalized severe acute respiratory infection cases were novel coronavirus (9.2%), rhinovirus (7.0%), and respiratory syncytial virus (4.1%). The monitoring results of other pathogens are shown in Table 1. The monitoring results showed differences between the north and south regions and between different age groups, as shown in Tables 2 and 3.

2. Analysis and health tips

Combined with the diagnosis and treatment of fever clinics (examination rooms) nationwide, the treatment of influenza-like cases in outpatient and emergency departments of sentinel hospitals nationwide, and the analysis of multi-pathogen detection, the results show that all the detected pathogens are known common pathogens, and no unknown pathogens and their new infectious diseases have been found. The positive rate of new coronavirus detection is on a downward trend, and the positive rate of detection in southern provinces is generally higher than that in northern provinces; the positive rate of rhinovirus detection fluctuates on the platform, and the positive rate of detection in the case group aged 0 to 14 is higher; the positive rate of enterovirus detection continues to rise slightly, and the increase in southern provinces is more obvious, and the positive rate of detection in the case group aged 0 to 14 is higher; the positive rate of influenza virus and other monitored respiratory pathogens is generally at a low level.

At present, the overall epidemic situation of respiratory infectious diseases is at a low level. The COVID-19 has continued to decline after reaching its first relative high this year in late May. We should still pay attention to

::::::::::::::::::::::::::::

全国急性呼吸道传染病哨点监测情况(2025年第24周)

疾病预防控制局 www.nhc.gov.cn 2025-06-19 来源: 疾病预防控制局

2025年第24周(2025年6月9日—6月15日),对全国哨点医院(不含港澳台)采集的门急诊流感样病例和住院严重急性呼吸道感染病例的呼吸道样本,开展新型冠状病毒、流感病毒、呼吸道合胞病毒、腺病毒、人偏肺病毒、副流感病毒、普通冠状病毒、博卡病毒、鼻病毒和肠道病毒等10种病毒以及肺炎支原体在内的多种呼吸道病原体检测。

一、监测结果

第24周,全国哨点医院报告的流感样病例数占门急诊就诊总数的比例(流感样病例百分比)为3.8%;哨点医院门急诊流感样病例呼吸道样本检测阳性率前三位病原体为新型冠状病毒(17.1%)、鼻病毒(8.5%)和肠道病毒(6.2%)。住院严重急性呼吸道感染病例呼吸道样本检测阳性率前三位病原体为新型冠状病毒(9.2%)、鼻病毒(7.0%)和呼吸道合胞病毒(4.1%)。其他病原体监测结果见表1。监测结果存在南北方地域差异和不同年龄段人群差异,具体见表2和表3。

二、分析及健康提示

结合全国发热门诊(诊室)诊疗情况、全国哨点医院门急诊流感样病例就诊情况、多病原检测等监测结果分析显示,检出均为已知常见病原体,没有发现未知病原体及其导致的新发传染病。新型冠状病毒检测阳性率呈下降趋势,南方省份检测阳性率整体高于北方省份;鼻病毒检测阳性率在平台波动,0~14岁病例组检测阳性率较高;肠道病毒检测阳性率持续小幅上升,南方省份上升更明显,0~14岁病例组检测阳性率较高;流感病毒和其他监测的呼吸道病原体阳性率总体处于低水平。

当前,呼吸道传染病疫情总体处于较低水平。新型冠状病毒感染疫情在5月下旬达到今年第一个相对高位

【翻訳詳細全文は 以下からどうぞ Please visit followings for further detail】

20250619F 中国のARI定点監視状況(2025年第24週)(中国CDC)

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください