日中医療衛生情報研究所

北京

日中医療衛生情報研究所: 福建省 新たに1名の黄熱輸入性患者を確診

2016年04月03日 22:47:22 2016年04月03日、福建省で黄熱の輸入性患者1名が確診された。(宮本注:北京、上海、北京2名、北京、福建に次いでまた福建省で1名ということになりますが、これで7人目の輸入性患…

日中医療衛生情報研究所: 我が国で輸入性黄熱患者1名見つかる

2016年03月13日 国家衛生計生委は03月13日、我が委員会の専門家が輸入性黄熱(宮本注:原文は『黄熱病』ですが、日本の医学会では英語のYellow Feverという名称に従い黄熱と呼ぶのだと以前お聞きしました)患者…

国慶節休暇中 北京で 4千人が 犬に 咬まれる 昨年比2割増

2015年10月10日  08:33:01 国慶節休暇期間中、狂犬病の免疫予防外来では、犬による咬傷患者数が3,962人となり、昨年に比べ20%増加しているが、北京市では狂犬病の発症報告はなかった。 ::::::::::…

北京で 2015年 世界 メンタルヘルスデー テーマの 宣伝活動

2015年10月9日 2015年10月10日は、世界メンタルヘルスデー。 今年のテーマは、『”Dignity in mental health”(宮本注:「メンタルヘルスにおける尊厳」(中文では『…

中国: CHP 内地から H7N9新発患者の 連絡受領

2015年06月13日  19:37 香港衛生署衛生防護センター(CHP)は、本日6月13日、国家衛生計生委からの連絡を受けた。 4月24日から5月22日までの間、H7N9鳥インフルエンザの新発患者は12人で、再度市民に…

中国:香港CHPが大陸H7N9患者2名の通報入手 : 日中医療衛生情報研究所

中国:香港CHPが大陸H7N9患者2名の通報入手 : 日中医療衛生情報研究所 2014年10月21日 08:11 『 中国:香港CHPが大陸H7N9患者2名の通報入手 』 2014年 10月21日の記事です。 (This…

台湾:第4の台湾人ビジネスマン H7N9輸入症例を発表 : 日中医療衛生情報研究所

台湾:第4の台湾人ビジネスマン H7N9輸入症例を発表 : 日中医療衛生情報研究所 2014年04月26日 11:30 『 台湾:第4の台湾人ビジネスマン H7N9輸入症例を発表 』 2014年 4月26日の記事です。 …

台湾第4のH7N9輸入症例を確診 : 台湾CDC : 日中医療衛生情報研究所

台湾第4のH7N9輸入症例を確診 : 台湾CDC : 日中医療衛生情報研究所 2014年04月25日 『 台湾第4のH7N9輸入症例を確診 : 台湾CDC 』 2014年 4月25日の記事です。 (This is the…